手持ち0で旅に出たい主人公vs絶対許さないオーキド【初代ポケモン ゆっくり実況】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 апр 2025
  • バイナリエディタを入手してからバイナリエディタを使って全イベントフラグを初期化するとかいう謎の労力。
    バイナリエディタだけ残して初期化する方法はこちら
    →vs-prof-oak.ha...
    お手軽20分バイナリエディタ作成チャート
    ⇒ • 【初代ポケモン】お手軽20分。バイナリエディ...

Комментарии • 60

  • @vs_prof_oak
    @vs_prof_oak  2 года назад +22

    バイナリエディタだけ残して初期化する方法はこちら
    →vs-prof-oak.hatenablog.com/archive

  • @アラヨット
    @アラヨット 2 года назад +275

    『目の前が真っ暗になった!』って具体的にはそういう状態だったのか・・・

    • @vs_prof_oak
      @vs_prof_oak  2 года назад +100

      目の前真っ暗(ガチ)
      全滅のたびにこんな演出だったら怖すぎる……

  • @邪悪悪鳥
    @邪悪悪鳥 2 года назад +46

    あの悲しげな鳴き声聞こえると大体詰むよね、ほんとこわい。

  • @李膺りようゆっくり歴史解説

    ドット絵だから分からないけど、オーキドが軽々と屋根に飛び移ったりしながらアクロバティックに主人公の目の前に現れてると考えると草

  • @はりタマ
    @はりタマ 2 года назад +158

    主人公のバッドエンドを絶対に回避させるため、カープ菊池並みの守備範囲を魅せるオーキド博士まじパネェっす

    • @ksm4858
      @ksm4858 2 года назад +12

      残念、そこはオーキドだ。

  • @あかたひがし
    @あかたひがし Год назад +9

    まさかの「みせられないよ!」エンド…怖いw

  • @ひろ-i9g6q
    @ひろ-i9g6q Год назад +9

    4:36 「まだまだ」どころか
    始まってなくて草

  • @T_is_Kantya
    @T_is_Kantya 2 года назад +69

    透明化もデータ消去も壁抜けもできる博士が最強なのかもしれない()

  • @Koume-h6t
    @Koume-h6t 2 года назад +32

    徘徊するオーキド博士はマジでツボった

  • @地底に住む古明地信者古
    @地底に住む古明地信者古 2 года назад +9

    オーキド博士はこうなる事を分かっていたんだ(ガタガタガタガタ)

  • @Vithe-Gaming
    @Vithe-Gaming 2 года назад +8

    真の「目の前が真っ暗になった」w

  • @鈴木二朗-w3d
    @鈴木二朗-w3d 2 года назад +69

    けつばんでもサイドンっぽい鳴き声なのに、どのポケモンとも違う鳴き声出るのスゲーな。

    • @vs_prof_oak
      @vs_prof_oak  2 года назад +24

      フリーズを察する鳴き声。

  • @けーと-b8t
    @けーと-b8t 2 года назад +18

    オーキドを目の敵にしてて草。
    しかし、オーキドは我々をフリーズから守ってくれる守護神なのであった。

  • @鈴衣おもち
    @鈴衣おもち 2 года назад +63

    づづづづでづづでつry
    博士が横へ徘徊老人化した際は、しばらく放っておくと主人公も動き出すと聞いたことがあるような…

    • @vs_prof_oak
      @vs_prof_oak  2 года назад +53

      今試しに2分くらい待ってみたら急に左の草むらに連行されてフリーズしましたw

    • @鈴衣おもち
      @鈴衣おもち 2 года назад +19

      @@vs_prof_oak 検証お疲れ様です!どう足掻いても詰みなんですね…w

  • @gomaraaaayu
    @gomaraaaayu 2 года назад +16

    オーキドさん優しい親みたいやなー

  • @なも-o2x
    @なも-o2x 2 года назад +18

    激しい戦い(草むらに入るvs止める)

  • @マックシロ
    @マックシロ Год назад +3

    オーキド「だから一生懸命に止めたんじゃがもう知ーらね!」

  • @kfdtethfffsht4239
    @kfdtethfffsht4239 Год назад +4

    殿堂入り(0匹クリア)からエンドロール見て再開したらどうなるんだろ…あと、出口が2つあるような場所(地下通路入り口とか)に繋げたらどうなるんだろ…どちらにしても野生やトレーナーに会うとアウトだけど

  • @モノちゃん-k6p
    @モノちゃん-k6p 2 года назад +9

    これは全力で止める訳だ😂

  • @敗北王測試用頻道はいぼく
    @敗北王測試用頻道はいぼく 2 года назад +8

    0:31感謝提供穿牆金手指位置
    「位址」_「數值」轉換「 01」「數值」「位址低」「位址高」
    $cd38_02轉換為$010238cd
    3:51 D338_00 →010038D3
    D339_78→017839D3
    5:25最後的當機 在我一開始玩沒有手持怪獸時的時候輸入011536D0 010137D0夢幻 也一樣

  • @novchem
    @novchem 2 года назад +27

    他人との競争に勝たなくても
    生きてること自体が殿堂入りなんやなって()

  • @おさお-z3s
    @おさお-z3s 2 года назад +3

    最強のRTA

  • @j0yj0y91
    @j0yj0y91 2 года назад +11

    マサラタウンの横のフリーズゾーンをバイナリエディタで無効化できたはず

  • @サボテンうさぎ
    @サボテンうさぎ 2 года назад +2

    がんばれ!!がじわじわくるw

  • @バニラの上に置いたらどうなる同6

    オーキドはかせいい人だった

  • @yoruni_hanataba
    @yoruni_hanataba Год назад +1

    最後のをストーリー的に解釈するならレッドくん4にましたね

  • @yアンコウ
    @yアンコウ 2 года назад +9

    こんなことになるならどうあってもオーキド止めるわけだわ

  • @myra9804
    @myra9804 2 года назад +2

    上の草むらも座標ジャンプを試してみたら行けるかな?

  • @kandaiIIDX
    @kandaiIIDX 2 года назад +18

    捕まえた数0で研究所で図鑑評価してもらうとクラッシュしてフアイルのデータが壊れるんじゃなかったっけか、殿堂入りだとセーフなんですかね

    • @vs_prof_oak
      @vs_prof_oak  2 года назад +12

      152匹で評価してもらうとフリーズしますが、0匹は大丈夫な印象ですね。

    • @kandaiIIDX
      @kandaiIIDX 2 года назад +8

      @@vs_prof_oak 失礼しました、捕まえた数0じゃなくて図鑑無くして評価してもらうのがダメっぽかったです 某アネキの動画より。

  • @IMATCH0603
    @IMATCH0603 2 года назад +67

    オーキドがここまで口酸っぱく言う理由は、昔ポケモンを持たずに出て行った弟子がコラッタに襲われ、感染症にかかって意識不明になり亡くなった過去があるからだ。
    レベル2のコラッタやポッポだからといっても油断はできず、常にポケモンを携帯しておくべきである。
    トキワシティで倒れているおじいさんは昔ポケモントレーナーだったので、ああ見えてもすぐに対処できると言われている。

  • @fusinsya
    @fusinsya 2 года назад +4

    ATフィールド解説動画見てたらATフィールドの応用なのかなと思ったが、展開位置の違いや、ニビシティでは全面展開されてない等やっぱり別物で関係ないのかなと。
    ただ、ズレて一周してくる理由は解説動画にある通りなのかなと。

  • @ロック-l5x
    @ロック-l5x 2 года назад +4

    南から回ってマサラタウンではない場所でマサラタウンを出る草むらと同じY軸のところでオーキドにさらわれたりするんかな

  • @にゃん太-d2s
    @にゃん太-d2s 4 месяца назад

    TRUE ENDもみたい

  • @ZksanSalmon
    @ZksanSalmon 2 года назад +9

    バイナリエディタでy座標ずらしてイベントの判定飛び越せそうですがどうなんですかね?

    • @vs_prof_oak
      @vs_prof_oak  2 года назад +7

      座標ズラし……さすがにオーキドの守備範囲は横1列だけだと思うので、行けそうですね!

  • @denkikairoable
    @denkikairoable 2 года назад +9

    サファリで手持ちゼロだとフリーズしますか?

    • @vs_prof_oak
      @vs_prof_oak  2 года назад +16

      試してみたらなかなかカオスな現象が発生しましたね…結論からいうとフリーズせず、なぜかブーバーを入手できました(???)

    • @denkikairoable
      @denkikairoable 2 года назад +5

      @@vs_prof_oak
      それは面白いですね。
      それもショート動画とかで見せてもらえると嬉しいです。
      あとトキワのおじさんもどうなるか気になります

    • @関空特快ウイング-p4k
      @関空特快ウイング-p4k 2 года назад +10

      @@vs_prof_oak どうやら大量発生してるづの内部番号がブーバーと同じなんだとか。フリーズする要因は内部番号00のポケモンを出すからだとか。そのため青版だとフリーズしない。って伝説のスターブロブに書いてありますよ

    • @vs_prof_oak
      @vs_prof_oak  2 года назад +3

      @@関空特快ウイング-p4k 研究者の先輩方マジですごすぎる…笑

  • @Doratti_ch
    @Doratti_ch 2 года назад +3

    クソおもろい
    わろた
    天才か?!

  • @関空特快ウイング-p4k
    @関空特快ウイング-p4k 2 года назад +6

    道具38番目個数と39番目種類(アドレスD2ED~D2EE)でイベントを管理してた気がするからそこを入れ替えてあげると…(情報元はwonderlandseeker)
    あとはDB65を40hに固定してもイベントを…

    • @vs_prof_oak
      @vs_prof_oak  2 года назад +4

      D2ED-EEは常時任意コード実行にも利用できますし便利すぎますね( ゚д゚)

    • @関空特快ウイング-p4k
      @関空特快ウイング-p4k 2 года назад +4

      なお下手すりゃフリーズする危険なものでもある(そらをとぶ使用でフリーズしたりする模様
      )

  • @nadja-Applefield
    @nadja-Applefield Год назад +2

    質問
    永続貫通状態だとATフィールドも一切関係ないんでしょうか?😂

    • @vs_prof_oak
      @vs_prof_oak  Год назад +1

      この方法ではそこの対策は特にやってないので、ATフィールドに突っ込むと普通に消し飛ばされます笑

    • @nadja-Applefield
      @nadja-Applefield Год назад

      @@vs_prof_oak 返答ありがとうございます☺️✌️
      ATフィールドを完全消去も出来そうですよね😅💦

  • @直火唐揚げ煮込み定食
    @直火唐揚げ煮込み定食 2 года назад +9

    手持ちデータが無いから終端文字に着くまでデータ読み込んでるのかな?わからんけど

  • @xmxmxmx444
    @xmxmxmx444 2 года назад +5

    ねづみに食い殺されたのか…

  • @user-un2lm9lx4f
    @user-un2lm9lx4f 2 года назад +8

    これレッドさんお亡くなりになってませんかね?😅

  • @hinchan76
    @hinchan76 2 года назад +7

    そのままタマムシまで行ってイーブイでも貰ったらどうなるかな?

    • @vs_prof_oak
      @vs_prof_oak  2 года назад +9

      どこかしらドアの出口をイーブイの部屋にすることも可能なので
      ピカチュウ版のライバルにイーブイを横取りされなかった世界線の旅が始まりますね笑

  • @y9pc
    @y9pc 2 года назад +3

    そんな簡単に地球一周って出来るん...?